今年の活動納めは親子野球。
レギュラーチームはオヤジーズと、ちびっこチームはエプロンズとティーボールで対戦です。
★☆★ ちびっこチームVSエプロンズ ★☆★
ちびっこチームは3年生以下でエプロンズと対戦です!
ゴールデンジェネレーションの3年生を中心に最強エプロンズに挑みます!
エプロンズは、来年のドラ1まーちゃんをキャプテンに、気合十分です!
前半は動きの硬さからミスが目立ち、エプロンズの強打の前に失点を重ねてしまいましたが、随所でMコーチからの檄が飛び、徐々に緊張もほどけてきたのか良いプレーが出始めます。
しかし、ここでエプロンズ軍団にさらなる強力助っ人ゆうと(谷)父・たいが父・ともき父・ゆうと(江)父が加わります!
ちびっこチームの前にたいが父の190㎝の壁が立ちふさがります!
それでも打つコースを変えたり、足を使ったり、と考えながらプレーをし、懸命にくらいついていきます。
結果は・・・
【 ちびっこチーム 21-22 エプロンズ 】
1点差で惜敗!
最後は「大人の底力」を発揮したエプロンズに一歩及びませんでした!
りゅうのすけ母、ゆうたろう母、のどか母の圧巻のホームラン、さすがです!
現役ソフトボーラー・のどか母の華麗なフィールディング |
ちびっこチーム、最強ライバルエプロンズに一歩届きませんでした!
取る、投げるの基礎はもちろんのこと、まだまだルールや動きがわかっていないところが多く見られましたね。
これからみっちり鍛えて、来年は西武ドームに乗り込むぞ!
【ハイライト】
ピッチャーを守っていたキャプテンまーちゃんの顔面を、たくの強烈なピッチャー返しが直撃!
一時退場するも、すぐにもどってきてまたバッターに一番近いピッチャーの守備につくまーちゃん!
気持ちの強さはお兄ちゃんにも負けないぜ!
★☆★ レギュラーVSオヤジーズ ★☆★
昨年の屈辱的敗戦を糧に、今年は「ボッコボコにしてやる!」を合言葉にリベンジに燃えるオヤジーズ。
試合前にもベンチ前で素振りをするなど気合十分です!
初回、慣れない14mで、コントロールの定まらないゆずねの立ち上がりを攻め、きょうしろう父の見事なセンター前タイムリーで先制パンチ!盛り上がるオヤジーズ!
しかし、日頃の運動不足か、足がついていかないオヤジーズの守備の乱れに乗じて、逆に足をからめた攻撃で着実に点数をかさねるレギュラーチーム。
まさるのセンターオーバー2ベースに、最近スランプ気味?だったたいきにもクリーンヒットが飛び出し、あっさり逆転に成功します。
オヤジーズ打線は、14mから投げ込まれるゆずねとまさるの剛速球になかなか突破口がひらけず、5-1と「ボッコボコ」な展開に・・・
「全然飛んでこないんですけど~」と言いたげなセンターゆうた |
このままでは年を越せない、と気合を入れなおすオヤジーズ!
新加入ゆうた(竜)父の2本のタイムリーヒットなどで1点差まで詰め寄ります!
ゆうた!ちゃんと父ちゃんのナイスバッティング見てたか!?
来年のチームの飛躍は君の成長にかかってるぞ!
このまま最終回に逆転だ、と勢いを増すオヤジーズ。
しかし調子に乗り出したおやじたちを、クレバーなリードオフマンゆうきのバットが黙らせます。
ライトから「全然飛んでこねーぞー」とヤジを飛ばすうめの父の頭上を越す見事なタイムリー2ベース!
ゆうき、ナイスバッティング!GSでも存在感を出してがんばれよ!
6-4 レギュラーチームリードで迎えた最終回。
オヤジーズは満を持して、代打:前代表を送り込みます。
前代表と前キャプテンの親子対決! これぞ親子野球の醍醐味!
結果は・・・ ピッチャーゴロ!
高校球児ばりの全力疾走でファーストにむかう前代表!
おやじたちからは、「忖度しろ~!」と大人げないヤジが飛びますが、まさるは意に介さず、しっかりファーストに投げてワンアウト。
しかし、前代表の全力疾走がおやじたちの心に火をつけます!
2アウトながら1・2塁とチャンスを作り、バッターこうせい父。
おやじたちの熱い思いを乗せた打球は・・・
体育館直撃の逆転ホームラン!!
体育館直撃の逆転ホームラン
オヤジーズ、土壇場で試合をひっくり返します!
最終回は、ゆずね父が3人できっちりしめて、ゲームセット!
【 レギュラー 6-7 オヤジーズ 】
ボッコボコとはいきませんでしたが、オヤジーズが昨年のリベンジを果たしました。
今年は親父の威厳を保ったまま年を越せそうです(^-^;
【ハイライト】
エースゆずねと父の親子対決!
「打てなかったら好きなもの買ってもらうからね!」と気合十分のゆずね。
1カ月前からゆずねの球を打ち返すイメージトレーニングを続けてきた父。
果たして結果は・・・
ちなみに、「ボッコボコにしてやる」と息巻いていたうめの父、たいき父は・・・まさるの剛速球にデッドボールをくらいある意味ボッコボコに・・・(笑)
最後はみんなで、道具と倉庫のお掃除で、今年1年の汚れを落とします!
これにて本年の活動も終了となりました。
今年もたくさんの方々にお世話になりましたm(__)m
来年も引き続きよろしくお願いします。
選手のみんな、来年も今年以上にがんばっていこ~('ω')ノ
こちらも親子対決! |
助っ人:かいと 受験がんばれ! |
野球では打てなかったけどティーボールでリベンジしたティーボール監督 |